
もういろいろ一通り入れてみることにします。
xdaにアップされてて尚且つ伸びてるスレッドの
カスタムロムならまずまぁハズレはないでしょう><
信頼してるよ XDA-Developers><
で、今回はCyanogen6.1.3 v01を入れてみました。
感想としてはかなりサクサク!かなりの安定感です。
あいかわらずベースバンド52に入れてるので、今後
推薦されてる54とか55でも試してみようと思います。
※
rootを取得すると、docomoからあらゆるサポートや保証を受けられなくなります。
すべて自己責任でお願いします。バックアップを忘れずに。
今回使用したもの
[Cyanogen6.1.3]gingerbread[v01].ziptoDocomoFarm.zipdocomoファーム(ベースバンド52)で導入しました。
導入手順
例によって作者さんの手順にそって入れていきます
- Make a backup (if you want to);
- Factory Reset (Full Wipe);
- Wipe cache partition;
- Wipe Dalvik Cache (Advanced options > Wipe Dalvik Cache);
- Wipe battery stats (Advanced options > Wipe battery stats);
- Install [Cyanogen6.1.3]gingerbread[v01].zip;
- Reboot;
- Let him reboot one more time and you`re donne;
- Go to Settings > CyanogenMod Settings > User interface > Tweaks extras > Select a theme > Gingerbread;
- Press Menu > More > ADWSettings > Backup & Restore > Restore ADW Settings & Desktop (then make your own changes);
- Donne. Enjoy
1)
- Make a backup (if you want to)必要ならバックアップをとりましょう。というか必ずとりましょう。
2)- Factory Reset (Full Wipe)
3)Wipe cache partition
4)- Wipe Dalvik Cache (Advanced options > Wipe Dalvik Cache)
5)- Wipe battery stats (Advanced options > Wipe battery stats);
6)- Install [Cyanogen6.1.3]gingerbread[v01].zip; [Cyanogen6.1.3]gingerbread[v01].zip をインストール
(- Install custom zip≫- Coose custom zip from sdcard≫- [Cyanogen6.1.3]gingerbread[v01].zip)

!)ここで toDocomoFarm.zip をインストール
(- Install custom zip≫- Coose custom zip from sdcard≫- toDocomoFarm.zip)
7)- Reboot;再起動。下は起動画面><
8)- Let him reboot one more time and you`re donne;何度か再起動させます
9)
- Go to Settings > CyanogenMod Settings > User interface > Tweaks extras > Select a theme > Gingerbread;設定≫CyanogenMod設定≫ユーザーインターフェイス≫追加機能≫テーマを選択で
Gingerbread を選択して 再起動

10)は省略。
11)
- Donne. Enjoyお疲れ様でした

ちなみに
POBox Touch 4.0はこの方法で導入。
余談なんですが、マーケットが初期状態で黒仕様&透過されてます。
これはこれでかっこいいんですが、英語表記が気になる方は新しくマーケットを
入れ直す必要がありそうです><